2017年05月03日(水)
イタリアへ16★(ホームメイト)★横浜西支店賃貸ブログ★
こんにちは!Jです。
次の日はピサの斜塔に登るために朝早くおきて朝食をとりました。
朝食はこんな感じ。
この旅行で覚えたのは、バルサミコスとオリーブオイルを両方かけて食べること!
これが結構おいしいんです。!
しっかり食べた後は食後にカフェラテをいただきました。
おいしい。
いざ、ホテルの部屋に戻って、そういえば円らの景色を見た事がないことに気づき、窓をのぞいてみましたが、周りの屋根が見えるだけでした(笑)
よーく見ると、お月様がまだ見えていて、不思議な感じでした。
ホテルを出発してバスに乗り、ピサの斜塔に出かけました。
こんな感じの景色をみつつ進みます。
ただ、だんだん同じような景色で眠くなって寝ちゃったんですが・・・・・
寝てたらあっというまについてしました。
気づいたときには駐車場についており、ちょっとびっくり。
バスを降りて、ピサの斜塔の近くまでいく連絡バスを10分ぐらい待ってそのバスに乗り換えてピサの斜塔まで行きました。
門をくぐるとこんな感じで現れます。
一番遠くにあるのがピサの斜塔!
ピサの斜塔に登るには予約制で、まだ予約の時間には早かったので先にピサの大聖堂見に行きました。
モザイクの壁画がとても綺麗で、天井もとても綺麗でした。
有名な振り子もちゃんと真ん中にありましたしね。
ボーと見入ってしまいましたよ。
次はピサの斜塔の予約時間になったので、斜塔の方へ行きました。
ピサの斜塔にいられる時間は10分。予約時間は必ず守らなければならず、過ぎたら駄目だったのかな?ただ見る時間は少なくなったと思います。時間を無駄にしないようにみんな早めに並んでおり、自分もちょっと早めに並びました。
一人ひとり、セキュリティーチェックを厳しく受け、もって入れるものもきまっているので、カメラと貴重品だけもって入りました。
まず、入ってすぐは下から斜塔をみると、中の空洞はこんな感じ
次に階段を登って上に向かいますが、結構疲れます。
階段はこんな感じ
滑りやすいので、気をつけないと大変です。
階段が長いので、所々で休みながら外を見つつ登っていました。
ちゃんと落ちないようにどこも窓に柵がついています。
上まで上がると景色がきれいに見えます。
塔の上には鐘がついていました。
下も覗けるようになっており、ガラス張りはやはりちょっと怖いです。
上から景色を見るとピサの斜塔の影が見えました。
高い所からしか見れない景色ですよね。
さて、10分しかないので上で景色を見てから急いでおりました。
降りた後はまた写真を撮りましたs。
ピサの観光を堪能したらまたフィレンツェへ帰りました。
それでは本日のお勧め物件!
セブンイレブン横浜市ケ尾店近く!!
おすすめ賃貸物件のご紹介
- カーム・ルーラル
-
この物件の募集は終了しております。
- 東急田園都市線 市が尾駅 徒歩17分
- 横浜市青葉区市ケ尾町
- 築年数:26年
- 総戸数:3階建15戸
いぶき野・鴨居・上山町・北八朔・霧が丘・小山・台村・竹山・寺山町・
十日市場・.長津田・長津田みなみ台・中山町・新治町・西八朔・白山・
東本郷・三保・森の台
町田・古淵・淵野辺・相模原・橋本・相原駅周辺★町田市★
町田市相原・常盤・小山
藤が丘・市ヶ尾・あざみ野駅周辺★青葉区★
千草台・市ヶ尾町・鉄町・荏田町・あざみ野相鉄線
二俣川・瀬谷・希望が丘・西谷・南万騎が原・鶴ヶ峰駅周辺★旭・瀬谷区★
市沢・今川・今宿・今宿西・今宿東・今宿南・大池・小高・柏町・金が谷
・川島・上川井・上白根・川井宿町・川井本町・桐が作・左近山・笹野台・
さちが丘・三反田・四季美台・下川井・白根町・善部町・都岡町・鶴ヶ峰・
中尾・中白根・中沢・中希望が丘・西川島・東希望が丘・二俣川・本宿・
本村・万騎が原・南本宿・南希望が丘・矢指・若葉台・下瀬谷・橋戸
で 賃貸アパート・賃貸マンション・賃貸テラスハウス
ペット可・保証人不要・新築の物件情報などお任せください
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。