2016年09月28日(水)
今年の夏休みF★(ホームメイト)★横浜西支店賃貸ブログ★
こんにちは!Jです。
3日目の朝は日の出を見に行きました。
アンコールワットの後ろから日が昇ってくる感じの写真はよく見ていたので、一度見てみたかったんですよね
朝から遺跡に向かって出かけたんですが、朝日を見たい観光客の人で混んでいました。
最初は暗いので、こんな感じに見えます。
上の黒い部分はアンコールワットの遺跡、下は水面に映ったアンコールワットの遺跡
日が出てくると徐々に後ろの色が変わっていきました。
とっても綺麗
で、最後は雲に隠れてしまって、ちゃんとした丸い太陽は見えませんでしたが、この時期にしてはよく見えた方のようです
日の出を見終わった後は、ホテルに帰って朝食
昨日と同じでビュッフェで好きなものを好きなだけ食べました。
ご飯を食べ終わったら、遺跡観光へ出かけました。
まずはアンコールトムへ出かけました。
南大門が有名とのことで、南大門から見に行きました。
ゾウが一頭通れるぐらいの入口しかないので、車と人が行き来するのはちょっと時間がかかります。
遺跡自体もこんな感じで並んでおり、復元しているものとそのまま残っているものと両方ありました。
門を通り抜けて後ろを振り返るとこんな感じ
さて、少し歩くと大きな遺跡が出てきます。
その遺跡の少し前に、どうやって石を運んでいたか、どのように石を正確に積んでいったかわかるように当時の道具を再現したものが置かれていました。
その後ろに転がっていたのが、遺跡でしたが
さて、こちらを通り過ぎて大きな遺跡にたどり着きますが、ここが有名なバイヨン寺院です。
上の高く出ている所がみんな顔に見えるのがすごいです!
中に入るというか、天井がなかったので、普通に階段登ってみると、回廊的な感じの物が残っています。
壁画もしっかり残っており、見所はかなりあります。
上のほうに上がっていくと、先ほど遠くから見た時に全て顔に見えるといっていた所はかなり大きいものだとわかりました。
今度は下に下りてきて写真を撮ってみましたが、やっぱり高くて大きくて圧巻です!!
こちらをの観光が終わったら、今度はパプーオンという遺跡を見に行きました。
ピラミッド型の寺院とのことで、行ってみました。
真ん中の道は王様しか通れなかったそうです。
次にピミアナカスという遺跡の観光へいきました。
同じような建物ですが、ちょっと規模が小さかったです。
ただ、ちょっとこちらの建物は見に行ったときに人が余りいなくて静かで見やすかったです。
これが終わった後は象のテラスというアンコールトムの城壁の一部を見に行きました。
ちゃんと城壁の所が象になっているんです。
すごいですよね。
この後に、ライ王のテラスが隣にあったのでそれを見て、いったん昼食に戻ろうとしたら、木の穴からトカゲが顔を出してました。
体はグレーで赤い点々がありました。
頭だけでも10センチぐらいはありましたが
では、次はタプロムという所へ向かいましたが、その話はまた今度
それでは本日のお勧め物件!!
東市ヶ尾小学校徒歩圏内!!
おすすめ賃貸物件のご紹介
- カーム・ルーラル
-
この物件の募集は終了しております。
- 東急田園都市線 市が尾駅 徒歩17分
- 横浜市青葉区市ケ尾町
- 築年数:26年
- 総戸数:3階建15戸
横浜線
いぶき野・鴨居・上山町・北八朔・霧が丘・小山・台村・竹山・寺山町・
十日市場・.長津田・長津田みなみ台・中山町・新治町・西八朔・白山・
東本郷・三保・森の台
町田・古淵・淵野辺・相模原・橋本・相原駅周辺★町田市★
町田市相原・常盤・小山
藤が丘・市ヶ尾・あざみ野駅周辺★青葉区★
千草台・市ヶ尾町・鉄町・荏田町・あざみ野相鉄線
二俣川・瀬谷・希望が丘・西谷・南万騎が原・鶴ヶ峰駅周辺★旭・瀬谷区★
市沢・今川・今宿・今宿西・今宿東・今宿南・大池・小高・柏町・金が谷
・川島・上川井・上白根・川井宿町・川井本町・桐が作・左近山・笹野台・
さちが丘・三反田・四季美台・下川井・白根町・善部町・都岡町・鶴ヶ峰・
中尾・中白根・中沢・中希望が丘・西川島・東希望が丘・二俣川・本宿・
本村・万騎が原・南本宿・南希望が丘・矢指・若葉台・下瀬谷・橋戸
で 賃貸アパート・賃貸マンション・賃貸テラスハウス
賃貸お部屋探し の際は、ホームメイト横浜西支店までご連絡下さい
ペット可・保証人不要・新築の物件情報などお任せください
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。