2021年05月03日(月)
リクガメの設備A(ホームメイト)★横浜西支店賃貸ブログ★
みなさんこんにちは!
ホームメイト東建コポーレーション 横浜西支店 Aです
本日もホームメイト 東建コーポレーション 横浜西支店
略して
【横にし】ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
さて、今回はリクガメの我が家の設備の続きを~
さて、先生に指摘されて変えたものは結構ありまして、最初はヤシガラを床材に使っていたのですが、それも「衛生的によくない」と言われ、木製ゲージにペットシーツを敷いて、その上に人工芝を置いています。
でも、注意事項があり、「緑だと草と間違えて誤飲してしまう可能性があるので、黒とがグレーとかの人工芝がベスト!」と言われました。
これがなかなかないんです。
ホームセンターにはほとんどなかったです。
逆に100均に黒っぽいグレーの人工芝(30センチ×30センチ)が売っており、助かりました。
我が家の床材は100均の人工芝黒っぽいグレーを使っています。
掃除も便利だし、今まで誤飲はとりあえずないです。
写真撮り忘れたので、次へ〜
次はシェルターです。
これは先生にも大丈夫と言われたものです。
ただ、シェルターの低い所から、上に登って行って下りられなくなっているときがあったので、登らせないように100均に売っていた陶器の加湿器を買ってきておいてあります。
湿度計は二つ置いています。
高い所と低い所に置いて温度管理したほうがいいとショップの方に飼う時に言われ、それをそのまま使っています。
(写真を撮る時にちょっとずらしてしまって温度が36度になっていないですが、バスキングライトの辺りはちゃんと36度ぐらいになってます。)
これについても先生には何も言われませんでした。
また、水受けもご飯皿も鉢カバーでいいかと思っていましたが軽すぎるしすべるからダメだった。
重さがある爬虫類用のを使っています。
こんな感じでミューを育てていますが、本当に体が大きくなってきていて、ゲージが小さいです。
早急に大きいもの変える必要があるなぁと思う今日この頃です。
ミューのようにヤシガラ等床材やライトが合わない子が結構いるみたいなので、わからないなぁと思った時は、一度エキゾチックアニマル専門の先生に聞いてみるといいですよ。
それでは本日のおすすめ物件!!
おすすめ賃貸物件のご紹介
- パートリア ピノ C・D棟
-
この物件の募集は終了しております。
- JR横浜線 中山駅まで徒歩17分(1.4km)
- 横浜市緑区北八朔町
- 築年数:8年
- 総戸数:2階建4戸
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。